企業の皆様、障害者雇用での
お困りごとはありませんか?
- 関心はあるけど障害のある人が
本当に働けるの?
- どうやって接したら?良いのか
全く分からなくて
- 実際に受け入れるための
準備には何が必要なのか
- 法定雇用率?って
結局なに?
- 法定雇用率?って
結局なに?
- 他のスタッフと上手くやって
いけるのだろうか?
- 何の知識もノウハウもないのに
どうすれば良いのか
- トラブルがあったら
どうすれば
このような場合を含め、
お気軽にご相談ください。
全国対応いたします
障害者雇用
コンサルティング
なよろ地方職親会様から、第14回ジョブコーチ養成研修(2025年5月10日実施)のゲスト講師としてお招きをいただきました。
これからジョブコーチとしてご活躍される皆さんとの出会いに感謝です。
私は、自身が障害当事者であり、同時に企業で障害者雇用責任者として様々な経験も積んできました。そのため、「障害者として働く側の視点」と「企業側の視点」の両方を深く理解することができました。
この2つの視点を持ち、多様な経験を積んできたことが、ブレイネットの独自かつ最大の強みです。これまでに数多くの障害者雇用と組織マネジメントに関わり、多くの成功体験とともに、貴重な失敗も経験してきました。そのすべてが、障害者雇用の「定着」と「戦力化」を実現するためのノウハウとなっています。
本気の障害者雇用を通じて企業の成長を支援し、ひいては地域社会の発展につなげる。そのためにも、私たちブレイネットは、これからも企業の皆様を全力でサポートしてまいります。
障害者雇用に取り組む企業様へ。ブレイネットは、札幌を拠点に、採用から定着支援までを見据えた伴走型コンサルティングを提供しています。在宅勤務や正社員雇用、助成金活用、法定雇用率対策など、企業の状況に応じた柔軟なサポートを行います。就労支援や社内体制づくりを通じて、組織運営の工夫につながる支援を目指します。実務経験と当事者視点を持つ代表のもと、専門機関とも連携しながら丁寧に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。