サービス内容

障害者雇用
コンサルティング

障害者雇用コンサルティング

『ブレイネットだから』が強みの企業支援
~定着のその先へ~

『ブレイネットだから』
が強みの企業支援
~定着のその先へ~

ブレイネットの企業支援は、障害当事者でもあるブレイネット代表が
サラリーマン時代に実務の中で積んだ様々な障害者雇用での豊富な経験と
ノウハウの全てをお伝えできる唯一無二の伴走型トータル支援
です。

どんな企業にもある『課題と期待』を明確にし、訪問や面談などきめ細やかで丁寧な支援と仕組み化によって、
入社がゴールではなく定着のその先にある『戦力化』と『組織の成長』をゴールとします。採用から定着支援まで、障害者雇用の実務経験に基づいたきめ細やかな伴走型コンサルティング
障害の有無にかかわらず、従業員が『戦力となり活躍して働き続ける』ために、
ブレイネットが持つノウハウとネットワークを活かし、成果を出すオーダーメイドの企業支援をお約束します。

採用から定着支援まで、障害者雇用の実務経験に基づいたきめ細やかな伴走型コンサルティング

ブレイネットの支援プログラム例

プログラム
1

障害者雇用の
総合
コンサルティングサービス

障害者雇用の総合コンサルティングサービス

障害者雇用計画の策定支援
企業の現状を分析し、最適な障害者雇用計画の立案をサポートします。
職域開拓と業務設計
障害者の方々が活躍できる職務の創出や業務設計を支援し、企業内での適切な配置を実現します。
企業現場での直接支援
ジョブコーチ等が職場に足を運び、目標達成や成果を上げるための面談やご担当者に対するアドバイスを適宜に実施します。

プログラム
2

採用支援サービス

採用支援サービス

採用プロセスの構築
障害者採用に特化した選考プロセスの設計や、面接手法のアドバイスを提供します。
マッチング
求職者の特性と企業のニーズを考慮した最適な人材の入社を支援します。

プログラム
3

『定着・戦力化』
支援サービス

『定着・戦力化』支援サービス

就労後のフォローアップ
就労後の定期的な面談や職場訪問を通じて、安定的な雇用と活躍の維持をサポートします。
職場環境の改善提案
誰にとっても働きやすい職場環境の整備に向けたアドバイスや研修を実施します。

プログラム
4

研修・セミナー

研修・セミナー

障害理解推進・合理的配慮などの各種研修
同じ職場で働くスタッフ向けに障害に関する正しい知識や対応方法の基礎を学ぶ研修を提供し、職場内の理解を深めます。
また、障害当事者へ向けた各種研修により自己理解やビジネススキルを向上させます。
各種マネジメント研修
管理職や責任者向けに、障害者雇用における効果的なマネジメント手法をお伝えします。

プログラム
5

従業員の自己管理サポート

従業員の自己管理サポート

就業面や生活面での課題抽出
課題や目標を明確化し自己分析を継続的にサポートします。『自分を知り、相手を知る』という自己管理の基本を身に付けます。

プログラム
6

支援機関や医療機関との
連携・協働

支援機関や医療機関との連携・協働

チーム支援
計画性を保ちながらもジャストインタイムでの専門機関のサポートを調整。ブレイネットの持つ各専門機関とのネットワークを活かし、多角的なサポートを実施して成果を出します。

プログラム
7

リワーク支援

リワーク支援

休職中従業員へのフォロー
個別面談、カウンセリング、通院同行、職場面談の調整や同席などのリワーク支援全般をサポートします。

コンサルティング導入までの流れ

ヒアリング

ヒアリング

これまでの取り組み(業務内容・業務量・受け入れ部署・採用方法・定着の現状など)をヒアリングし、現状課題と期待(あるべき姿やゴール)を確認します。

2

プランのご提案

プランのご提案

御社の課題に合わせたコンサルティングプランをご提案します。採用強化プラン、受け入れ部署向けの研修、障害者アセスメント、従業員、職場アセスメントなど。

3

コンサルティングの実施

コンサルティングの実施

STEP2までを踏まえ、企業のご要望に沿った具体的なプログラムを実施いたします。それぞれの企業専用のオーダーメイドプログラムです。

活用事例

企業からの相談内容

企業からの相談内容

  • 新規で障害者を採用したが、障害特性が配属する業務に合っているかわからない。
  • 合理的配慮について、具体的に何をどうすればよいか、教えてほしい。
  • 職場内や周囲との摩擦やコミュニケーションエラーをどう解決すればよいのか分からない。
  • 職場担当者の不安や負担を軽減したい。
サポート内容

サポート内容

  • 従業員と職場担当者への定期面談を実施
  • 従業員が担当する職務内容や業務の進め方に関しての改善アドバイス
  • 合理的配慮の具体的な内容について、随時相談に乗りアドバイス
  • 職場担当者向けの研修やグループワーク等を実施。
  • ステップアップシートや成長支援制度の導入

企業の声

従業員への接し方や、対応のコツがわかるようになり安心した」
「初めて障害者に接する職場担当者の、不安やプレッシャーが軽減された」
「プロのコンサルタントのアドバイスによって、従業員が適切に息抜きできるようになった
受け入れの基盤ができ、障害者雇用のあり方を考える良い機会になった」
職場担当者のマネジメントスキルが上がり、会社全体の成長を感じる」
「障害者雇用に取り組むことで、職場の生産性が上がるとは思わなかった」

どんなことでも
まずはお気軽にご相談ください

障害者雇用でお悩みの企業様へ
採用・定着に寄り添う
伴走型コンサルティング

「障害者雇用に関心はあるが、どう進めれば良いか分からない」
「採用後の定着に不安がある」

このようなお悩みをお持ちの企業様へ、ブレイネットは現場の視点を活かしたコンサルティングでサポートいたします。

障害者雇用には大きな可能性がありますが、法定雇用率の理解や職域開拓、トラブル対応など、悩ましい点も少なくありません。ブレイネットは、当事者経験を持つ代表の視点と実務ノウハウを基に、企業の現状に応じたオーダーメイド型の支援を提供します。

採用前後の課題整理から定着支援、職場環境整備、助成金の活用まで、企業ごとのご事情に応じて丁寧にご提案。札幌を拠点に、全国の企業様に対応可能です。

「障害のある社員が安心して働ける環境をつくりたい」
「多様な人材が活躍できる職場にしたい」

そんな想いを、まずはご相談から始めてみませんか。

お問い合わせ